普通の日記
せっかく良い包丁(包丁工房タダフサ 17cmの三徳包丁)があるので、かぼちゃを切ってみた。
こんな感じで、硬い皮だけ切って、それから実を切ると、
包丁でまな板を叩くようなことはなかった。
薄くスライスする前にレンチンしようと思って、
500Wで3分ほど温めたらそのまま食べれるくらい火が入ってしまった。
それでも、少し温めるだけ安全になるので、この方法は良いなって思った。
次にこないだ研いだ14cmのキッチンナイフで鯵を捌いた。
参考にした動画はこれ。
結局、すべてフライパンに並べて、焼いて食べた。
可燃ゴミの日まで冷凍庫には入れておくのは、頭と内臓。
終始、刃が欠けないか心配で、あんまり集中できなかった。
あと「ぜいご」を除くのに、尻尾寄りから包丁を入れる必要があって、
ぜんぜんうまく包丁が入らないから、その部分だけ何回も見直した。
切れる包丁だからこそのメリットがあったのか分からないけど、
これくらいじゃ刃が欠けないってのも分かったので楽しかった。
かぼちゃは丸々1個は買う気にはならないけど、
レンチンできる環境であれば良い食材だと思った。
おしまい。