お刺身に合わせるお酒が家になかったので、酒屋さんに行ってきました。
天寿 即詰火入吟香辛口純米酒 天寿β
名前だけでも面白いので購入。
すっきり辛口は手元にないので、これでお刺身を食べる予定。
菊姫 にごり酒
去年も買って美味しかったので購入。
リーズナブル過ぎませんかね?
福小町 純米吟醸 ひやおろし
お米の味がしっかりしてて、
これは冷酒で飲みたいかな。
最近は、製造年月日が2021,22,23,24年の楽風舞しぼりたてを、
ついに開栓したので飲み比べてみた。
色は結構違うのに味は大差なくてがっかり。
それから1週間くらいしたら、色のついたものほど味が変わったので、
空気の入れ替えだったり、少し飲んで空間を空けるのも大事だと思った。
2021年のお酒は特に味が濃くて美味しいので、これはゆっくり飲む予定。
最近は、寝かせたお酒を1合くらい飲んでは奥にしまって、
味の変化を楽しむことにしてる。
空気に触れる面積を増やすだけでこんなに違うなら、
もっと早くから試せば良かったと思う。
おしまい。