今日の包丁研ぎ

18cmの牛刀(V金10号)の肉抜きをしたのでメモ。

まずは、NEW CERAXの#280から。
そこまで肉抜きする必要はないんだけど、
ハマグリ刃になっているので、もう少し砥石に当たりやすいように削った。

次は、紫陽花(#1200)、恵比寿(#4000)、
キング仕上砥石(#6000)の順に切り刃の研ぎ傷を消して、
耐水ペーパーで#1000→#1500の順に磨いた。

最後は、恵比寿(#4000)で比較的厚めの小刃付けをして終了。

コピー用紙を切った時の感触がちょっと気になるところ。
ピンピンには研げてるんだけど、小刃が厚すぎるというか、
小刃付けも中砥石から始めた方が良かったかも。
耐水ペーパーで磨く時も力を抜くことで、
磨き始めや終わりに変な傷が付かないことが分かったのでそれは良かった。
もう肉抜きは不要なので、小刃付けだけやり直してみるかも。

おしまい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です