しぼりたてのお酒が並ぶ季節になったので、酒屋さんに行ってきました。
六歌仙 大収穫祭限定酒2025 純米大吟醸 雪女神 生詰
去年も買って印象が良かったので。
紀土 純米吟醸 しぼりたて
この酒蔵さんは、「ひやおろし」「しぼりたて」を出すのが早い印象。
お手頃価格でありながら、ピリッとしながらほんのり甘くて美味しいお酒。
(もちろん価格に対してじゃなくて、絶対評価で美味しい。)
最近は、泉橋のしぼりたてを未開栓で寝かせてたものを飲んでたけど、
ほんのりヨーグルト感があって、好みの味だったので飲み切ってしまった。
でもこれは4年連続で購入したものをいっぺんに開栓したので、
あと3本(うち1本は一升瓶)残ってる。
ほんとに最近知ったんだけど、
元々、澱がないお酒に澱が発生しても、
軽くゆすって混ぜてあげると溶けて消えるのは知らなかった。
うちにあったお酒は、丸2年くらいで澱が発生する傾向があって、
混ぜると溶けて消えるけど、その分少し濁ってしまうみたい。
おしまい。