Perlでジュリア集合を描く(後編)

だいぶ日が空いちゃったけど、それとなくレンダリングしてみた。

Perlでフラクタルツリーを描く

コッホ曲線を描くスクリプトをいじってたら出来ちゃいました。

Perlでジュリア集合を描く(中編)

だいぶ時間があいてしまったけど、とりあえず続きを書く。

SKSceneのpausedを勝手に変更されないようにする

一番ハードルが高かったのはリリースですね、本当に。。。 前回は、現象を再現したので、次は対策を打っていきたいと思います。

iOS8からSKViewのpausedが勝手に変更される件

Swiftでの解決方法は見つかるんだけど、 Objective-Cの場合はどうしたら良いの?ということで、 まずは、状況の再現から。

Inline::Cで学ぶperlguts(その2)

前回で、参照カウンタを取得する方法が分かったので、 リファレンスを取得して、参照カウンタがどうなるのか確認してみる。

Inline::Cで学ぶperlguts(その1)

そういえば、gutsってどういう意味なんですかね?

Perlでジュリア集合を描く(前編)

マンデルブロ集合の前にジュリア集合。

Perlでドラゴン曲線を描く

続いてはドラゴン曲線。

Perlでコッホ曲線を描く(後編)

前回の続きで、一部パラメータを変えて描いてみる。