findとsedを組み合わせて置換する
deck.jsを最新版にした際にハマったのでメモ。 やりたいことは、任意のフォルダにあるスライド(index.html)を再帰的に探して、 jquery-1.7.min.js を、 jquery-1.7.2.min.js […]
deck.jsを最新版にした際にハマったのでメモ。 やりたいことは、任意のフォルダにあるスライド(index.html)を再帰的に探して、 jquery-1.7.min.js を、 jquery-1.7.2.min.js […]
今回も、無事にHokkaido.pm Casual#6を開催することが出来ました。 次回は、11/21を予定しておりますので、こちらもよろしくお願いします。 次回のテーマは、今回に引き続き「Re: O/Rマッパー入門」と […]
こんばんは、初代ベストエルティニストのネコです。 YAPC::Asia Tokyo 2012の横(?)で開催された、 Hachioji.pm主催のLTthonに参加したらいろいろあったので、 そのご報告をしようと思います […]
みなさん、お疲れさまでした。 今年もYAPCを楽しむことが出来ました。 本当にありがとうございました。
自宅警備のお仕事が一段落してから家を出たので遅刻してしまったのですが、 前々からHaskellに興味があったので、読書会に参加してきました。
今回も、無事にHokkaido.pm Casual#5を行うことが出来ました。 次回は、10/17を予定しておりますので、よろしくお願いします。
HomebrewでいれたCairoをアンインストールする時に、 そういえば、いろいろインストールされてたので、きれいにする方法を調べてみた。 以下の方法で、インストール済みのパッケージの依存関係が表示できる。 $ bre […]
MacでPerlからCairo(*1)を使うために、cpanm Cairoを実行するなら、 homebrewで苦労しないで、”.bash_profile”とかに以下を追加する。 export PK […]
homebrewをインストールしただけだと、 その後、いろいろWarningが出て困ったので、 もろもろ調べてるうちに、brew doctorを知ったので使ってみた。
だいぶ、日にちが経過しちゃったけど、ちゃんと書きます。 こないだ、Sapporo.jsに参加した時に誘われたので、 良い機会だと思って、この読書会に参加させて貰いました。