homebrewの使い方が変わったっぽい

opencvとか、rsyncとかインストールするときの話。

rsyncは、むかし書いたこれを読みながらインストールしてたんだけど、
opencvはあれれ?ってなった。(*1)

$ brew search opencv
とかすると、最後の方に、
homebrew/science/opencvとか表示されて、
$ brew tap homebrew/science
とか、する必要があるみたい。
rsyncの場合も一緒っぽい。

でもって、libiconvは既にインストール済みのものを使えば良いらしく、
こんな感じで、いろいろ表示される。(*2)
$ brew search libiconv
libiconv

If you meant "libiconv" precisely:

Apple distributes libiconv with OS X, you can find it in /usr/lib.
Some build scripts fail to detect it correctly, please check existing
formulae for solutions.

rsyncをインストールするために、
$ brew tap homebrew/dupes
すると、以下のようにWarningが出て悲しいことになるけど、
Warning: Could not tap homebrew/dupes/apple-gcc42 over mxcl/master/apple-gcc42
Tapped 41 formula

とりあえず、
$ brew install rsync
で、rsyncがインストールされたので良しとする。(*3)

おしまし。

(*1) これを書いた時のOSのバージョンは、Mac OS 10.7.x
(*2) 実行環境のOSのバージョンは、Mac OS 10.8.5
(*3) $ rsync --versionをした限りだと、iconvはリンクされてそう

Leave a Comment