某家電量販店で聞いて来ました
ポータブルの無線LANルーターが欲しいなぁって。
なので、家電量販店に行くと、瓜二つのアレが!
片方は、ご存知の通り、一定期間契約する代わりに、
PCとか、iPod Touchが安く買えたりする訳ですが、
途中解約とか、年単位の更新やら、いろいろある訳です。
でも、もう一方は、本体を一括で支払ってしまえば、
3,980円から使い放題(2年間まで)なのです。
ですが、本体が4万弱することを聞いて、あっさり諦めました。
めでたし、めでたし。
ポータブルの無線LANルーターが欲しいなぁって。
なので、家電量販店に行くと、瓜二つのアレが!
片方は、ご存知の通り、一定期間契約する代わりに、
PCとか、iPod Touchが安く買えたりする訳ですが、
途中解約とか、年単位の更新やら、いろいろある訳です。
でも、もう一方は、本体を一括で支払ってしまえば、
3,980円から使い放題(2年間まで)なのです。
ですが、本体が4万弱することを聞いて、あっさり諦めました。
めでたし、めでたし。
あなたのスキルで飯は食えるか? 史上最大のコーディングスキル判定
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1004/03/news002.html
perlで書いてみました・・・。
http://www.techno.cside.com/nekoblog/index.php?itemid=6
その後、一部修正
http://www.techno.cside.com/nekoblog/index.php?itemid=10
1から9までの数字を使って、同じ数字が2個の集合を1つと、
同じ数字が3個、または連続する数字が3個の集合による組み合わせを出力したい。
13個の数字を入力して、あと1つ加えると上記の条件を満たす組み合わせを、
すべて出力しなさい。ただし、同じ数字は3個まで含まれる。
ってな感じで、解釈して作り始めたのですが、
昨日は4時間近く掛かっても完成せず、ギブアップ。
翌朝ひらめいて、1時間半くらいで出来ちゃいました。
情けない、情けない。
まだまだ、修行が足りないようです。
コンパクトデジタルカメラで撮影する時に、
自分が気を付けていることです。
人物ではなく、背景にピントが合う場合もあります。
まずは、顔や体にカメラを向けて、人物がボケるのを防ぎましょう。
ハーフシャッターを押したままなら、
多少フレーミングを変えても問題ないと思います。
どうしても背景にピントが合う場合は、人物にカメラを向けて、
ハーフシャッターを押した状態で、元のフレーミングに戻して、シャッターを切りましょう。
(「置きピン」というテクニックだそうです。)
記念撮影では、かっこ良く写りたいものです。
シャッターを切るタイミングを伝えましょう。
シャッターを切ったかどうかは、フラッシュでも焚かない限り、
相手には分からないものです。
ちゃんと撮れたこと、良い写真が撮れたことをアピールしましょう。
手ぶれや、ピンぼけは付きものです。
間髪入れずに、「撮れましたー!もう1枚いきまーす!」と言って、
テンポよく撮影しましょう。
大事な記念写真ですから、何枚か撮影することをオススメします。
みなさん、良いカメラライフを。
プールにいる夢を見ました。
中学の時のあまり親しくない友達と、
なぜか一緒にプールで泳いでいました。
まぁ、正直、おもしろくないですよねぇ。
でも、水の中に入るのは、久々だったので、
それなりに良い夢だったでしょうか。
でも、長い釘の刺さっている板を投げ付ける等の、
ひどく暴力的な内容でした。
あとは、中学の時に好きだったあの子に告白する前夜の夢も見ました。
その翌朝、いつも通りシャワーを浴びたあたりで、
なぜか、上記のプールの夢に変わってましたが。
朝チョコまいうー!
お焦げを生かした、料理を考えてみました。
と、言っても、まずはお湯と麺つゆを入れて、
味を整えながら、焦げた部分を剥がしただけ。
お焦げスープっぽいものを期待した訳ですが、
お焦げが剥がれる頃には、お米がふやけて、
比較的残念な展開に。
チャーハンを作る場合って、結構な量の油を使うのですが、
どうしてもケチってしまうというか、控えてしまって、
結果、焦げ付いちゃうという。。。
油少なめ、でも焦げ付かない。
そんな我がままに答えてくれるのが、フッ素加工でしょうか。
きっと、買わないだろうなぁ、フッ素加工。
では、おやすみなさ〜い。
暖かくなると、自転車に乗ります。
自転車に乗ると、スーパーに寄ります。
スーパーに寄ってから、帰宅するまでの時間が短くなると、
アイスを買うことが出来ます。
もっとも、冬であれば、関係ない話ですが。
そういえば、夏らしい夏は、数年前に来たけど、
ここ2年くらいは過ごしやすかったかも。
土日にぐったりすることも無く、
どちらかというと、写真を撮りに外出してました。
それでも、アイスを切らさないように気を付けて、
朝食の代わりに食してました。
今年の夏も涼しいと助かりますが、
農作物には良くないみたいですね。
でもでも、涼しいに越したことはありませんし、
アイスを食べないこともないでしょう。
という訳で、今年も極端に暑くなりませんように。
特に問題なかったです。
という訳で、経緯から。
まずは、金曜日に下痢で、しかも赤い!!!
それに、あまり体調も優れなくて。
今、考えると、風邪気味なだけだった訳ですが。。。
なので、翌朝、覚悟を決めて肛門科へ。
いきなり個室に呼ばれて、症状を聴かれました。
普通、初診の場合、アンケートみたいなのを書くもんだと思ってました。
すごくざっくりしたやり取りを1分弱行って、待つこと30分。
やっと呼ばれまして、症状を伝えた後、ベットに横になって(以下、自粛)。
特に問題ないとのことで、
人にもよるそうですが、切れ易い場所があって、
酒、からし、わさび、こしょうは控えめにと、言われました。
あと、症状がまた出たときのお薬も貰いました。
注入するタイプですが、患部は入り口付近なので、
注入すると同時に引き抜くように言われました。
ちなみに、金曜の下痢の赤いものの正体は、
直前に飲んだ野菜ジュースと思われます。
以上、検診日記でした。
二日連続でクラブに。
まずは、自転車を駐輪場から出しました。
ずーっと預けておいたので、ホコリを被っている予定でしたが、
きっと管理人の方が拭いてくれたのかキレイでした。
そして、しばらくタイミングが合わず、行っていなかったパーティーへ。
テックあり、ディープハウスありと、言った感じかな。
そんなこんなで、0時頃から最後まで楽しめました。
6時頃に外に出ると雪が・・・。
自転車にも積もってまして、街路樹も雪化粧してる始末。
まぁ、ちらつく程度だったので、途中写真を撮りながら帰宅しました。
あと、コンビニで100円の冷凍食品を買ったのですが、
まぁ、悪くなかったです。
インスタントよりは、ぜんぜんおいしいし。
今後、お世話になる予定です。
ほんとは、寝たいのですが、
仮眠を取ってお出かけの予定。
まだまだ、雪の降る北国からでした。
ものすごいおっかない人が、すごいお茶目に振る舞ってくれて、
怒るのかな?って思ったら、「怒る訳ないだろw」って言ってくれて。
それは、それで気持ち悪かったです。
その後、麻雀を自動化するエクセルを見せてくれた人がいて、
手元に持って来た牌を入力すると、
自動的に捨てる牌を選択してくれるという。。。
エクセルで何やってんだろうって、思いました。
自分が学生だったとき、そういうおっかない教官がいて、
でも、その教官は、「おれは、すぐ怒るように見えるだろ?」って、
言ってたのを思い出しました。
でも、ぜんぜん怒ることも無く、優しかったです。
もちろん、お茶目ではありませんでした。
自分の場合、二度寝すれば、ほぼ確実に夢を見れるようです。
でも、忘れたい夢を見たときは、すぐに忘れるようにしています。
みなさんも、良い夢が見れますように。
しばらくクラブに行ってなかったので、
禁断症状が出る前にクラブに行って来ました。
平日なので、0時の終電で帰宅。
シンデレラなんとかってやつです。
ベルリン土産もゲット。
この場を借りて、感謝、感謝。
こないだは、貧血でまともに聴けなかったので、
今日は、ゆっくり聴けて良かったです。
ちょっと、名残惜しかったけど、
平日はちょいテクノで我慢。
それでは、おやすみなさい。
みなさん、良い夢を。